2018年04月30日
はげ~まれまれ!
みなさん,こんばんは
本当にまれまれだりょん
昨年度途中より,諸事情により休止しておりましたブログをみなさまのご理解が得られましたので再開します
更新を楽しみにして頂いていたみなさま申し訳
今年も子どもたちの頑張りを第一に活動状況を発信して行きますので楽しみにご覧頂ければ幸いです
今年は「くろうさぎ留学制度」で市(いち)小中学校にも3名の留学生が来てくれて,久しぶりに子どもの数が2桁になりました
嬉しい限りです
その内の2名はうちが引き受けてますが
そんな中,走り始めた30年度最初の行事「PTA美化作業」と「田植え」の様子をアップします
まずは,子どもたちが安心して走り回れるように校庭をメインに美化作業した様子です


みんな,それぞれの持ち場をもくもくと頑張ってました






しかし,このお方は草刈り機姿も様になりますね~「ダンディー哲次兄~」
いつもご協力ありがとうございます

みなさんのご協力で校庭周りがすごく綺麗になりました,ありがっさまりょん
からの~午後2時から「田んぼ復活させよう会」による2年目の田植えを実施しました
ことしも30名余りの参加があり,子どもたちも泥だらけになりながらも頑張って田植えをしてくれました











田植え終わった後は,みんなでおにぎりと汁を飲んで労をねぎらいました




今年は田んぼも1枚増やして約6アールになりました
今年も豊作願っていろいろ頑張っていきたいと思います
そして今年は昨年以上に子どもたちの頑張りをみなさまにお届けしようと思ってちょっとした事でもアップしていこうと思ってますので,乞うご期待あれ

本当にまれまれだりょん

昨年度途中より,諸事情により休止しておりましたブログをみなさまのご理解が得られましたので再開します

更新を楽しみにして頂いていたみなさま申し訳

今年も子どもたちの頑張りを第一に活動状況を発信して行きますので楽しみにご覧頂ければ幸いです

今年は「くろうさぎ留学制度」で市(いち)小中学校にも3名の留学生が来てくれて,久しぶりに子どもの数が2桁になりました

嬉しい限りです

その内の2名はうちが引き受けてますが

そんな中,走り始めた30年度最初の行事「PTA美化作業」と「田植え」の様子をアップします

まずは,子どもたちが安心して走り回れるように校庭をメインに美化作業した様子です

みんな,それぞれの持ち場をもくもくと頑張ってました

しかし,このお方は草刈り機姿も様になりますね~「ダンディー哲次兄~」

いつもご協力ありがとうございます

みなさんのご協力で校庭周りがすごく綺麗になりました,ありがっさまりょん

からの~午後2時から「田んぼ復活させよう会」による2年目の田植えを実施しました

ことしも30名余りの参加があり,子どもたちも泥だらけになりながらも頑張って田植えをしてくれました

田植え終わった後は,みんなでおにぎりと汁を飲んで労をねぎらいました

今年は田んぼも1枚増やして約6アールになりました

今年も豊作願っていろいろ頑張っていきたいと思います

そして今年は昨年以上に子どもたちの頑張りをみなさまにお届けしようと思ってちょっとした事でもアップしていこうと思ってますので,乞うご期待あれ

Posted by うんぎゃり at
20:54
│Comments(2)