しーまブログ 暮らし・生活奄美市住用町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2017年04月26日

ついに田植えしました!

はい,どうもicon81
新年度に入って早1ケ月が経とうとしてますが,4月も何かと毎週忙しい事忙しい事face07
そんな中,4月16日(日)に「市(いち)に田んぼ復活させよう会」が実施した田植えの様子をアップしますicon49
当日は天候にも恵まれ保育園児から高齢者まで約30人以上の方が参加・応援してくれて無事に4枚の棚を楽しく田植えする事が出来ましたface02
前日から子供たちが苗を取りやすいように束にする作業もしましたface02
苗を植える間隔用のロープも師匠のナベさん手作りですface01
それでは一気にいってみましょうicon81

ついに田植えしました!

ついに田植えしました!

ついに田植えしました!

ついに田植えしました!

ついに田植えしました!

ついに田植えしました!

苗を目の前に体がうづく「昔めらべぇさんたちface10
昔や,がししゅたんじゃがや~」っち言葉が飛び交ってましたface10

ついに田植えしました!

ついに田植えしました!

参加者も進んで協力してくれましたface01

ついに田植えしました!

ついに田植えしました!

それでは,いよいよ開会です(かたち上)face10
今回の田植え作業のスタッフと子供たちですface01
他にもたくさんの裏方さんに協力頂きましたface02

ついに田植えしました!

ついに田植えしました!

まずは初体験となる子供たちに教えるために年輩の方々にデモンストレーションをして頂きましたicon81
昔の感覚を思い出したかのように年輩の方々も田植えに力が入りますface02
でも,さすがみなさん上手でしたface02

ついに田植えしました!

ついに田植えしました!

ついに田植えしました!

ついに田植えしました!

ついに田植えしました!

子供たちも列の中に入ってみんなで田植え開始ですicon49

ついに田植えしました!

ついに田植えしました!

ついに田植えしました!

ついに田植えしました!

ついに田植えしました!

田植えの号令を掛けてくれたのは,やっぱりこのおかた「温おば~face02
はい,植えれ~face02

ついに田植えしました!

ついに田植えしました!

ついに田植えしました!

ついに田植えしました!

テントからも唄や踊りが自然にface10

ついに田植えしました!

楽しく4枚の棚を約2時間かけて無事に田植え出来ましたface02

ついに田植えしました!

ついに田植えしました!

ついに田植えしました!

最後は,子供たちの為のカレーを富子ばぁが,大人用のカレーを江川さんが作ってくれてみんな美味しそうに食べてましたface02

ついに田植えしました!

ついに田植えしました!

ついに田植えしました!

ついに田植えしました!

こうして無事に田植えが終了しましたicon49
参加してくれた皆さまからお褒めの言葉を頂いたのを心の支えに稲刈り出来るよう定期的に,師匠ナベさんの指導を頂きながら育てていきたいと思ってますface02
稲刈りもみんなでやりましょうicon81
遅くなりましたが、今回の田植えに際しまして各方面の皆さまにご協力頂いた事に関しても感謝の気持ちでいっぱいです
ありがっさまりょうた~❗



Posted by うんぎゃり at 19:18│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。