2016年03月31日
3月は~~~(涙)
うがみんしょうらん!
はげぇ~3月の忙しい事,忙しい事
なかなか更新も出来ませんでした
3月といえば年度末,更には出会いと別れの「別れ」の時期
今年も市小中学校から4名の先生方が転退職され,それぞれの道に旅立ちました
集落挙げての送別会の様子をご覧あれ~
田川区長,先導のもと先生方の入場です!

転退職される先生の紹介を校長先生がして下さいました

また,歓談の席では児童生徒による合唱や保育所園児たちによるダンスなど盛りだくさんで会場は大盛り上がりでした


保護者から毎年,先生方へプレゼントしているアルバムムービーも大盛況でした
今年は4日掛かりましたが・・・わんも納得の作品となったかな
PTAからも先生方へ感謝状も贈りました




そして,最後は参加者全員で先生方の船出をアーチを作って送り出しました


4名の先生方,それぞれ勤務年数に違いはありますが,市小中学校に勤務期間中は子供たちを熱心にご指導頂き,本当にありがっさまりょうた~
既に次のステージで頑張っている先生もいると思いますが,市での思い出を胸にそれぞれの道で頑張って下さい
寂しくなったら,また市においでよ~何時でも待ってるよ~
本当に本当に,ありがっさまりょうた~
続きまして,27年度最後の行事となりました3月の八月踊り伝承会の様子を一気にアップします
やっとの思いでCDにする事が出来た八月踊りを聞きながら,まずは唄の練習から
先生は勿論この方,何時もダンディーな哲次兄~
1枚だけ,ちょっと前の画像

ここからが,3月分


そして最後は,山下先生を先頭にみんなで唄って踊ります







毎月,教えて頂いた集落の方々へお礼

27年度もたくさんの行事を皆さまご協力により無事に終了する事が出来ました
ありがっさまりょうた~
来年度も,ま・ままさかのPTA会長継続になりましたので,みなさま子供たちの為に今後もご指導ご協力をよろしくだりょん
そして,28年度もみんなで市小中学校を盛り上げて行きましょう!
どうかどうか~
はげぇ~3月の忙しい事,忙しい事

なかなか更新も出来ませんでした

3月といえば年度末,更には出会いと別れの「別れ」の時期

今年も市小中学校から4名の先生方が転退職され,それぞれの道に旅立ちました

集落挙げての送別会の様子をご覧あれ~

田川区長,先導のもと先生方の入場です!
転退職される先生の紹介を校長先生がして下さいました

また,歓談の席では児童生徒による合唱や保育所園児たちによるダンスなど盛りだくさんで会場は大盛り上がりでした

保護者から毎年,先生方へプレゼントしているアルバムムービーも大盛況でした

今年は4日掛かりましたが・・・わんも納得の作品となったかな

PTAからも先生方へ感謝状も贈りました

そして,最後は参加者全員で先生方の船出をアーチを作って送り出しました

4名の先生方,それぞれ勤務年数に違いはありますが,市小中学校に勤務期間中は子供たちを熱心にご指導頂き,本当にありがっさまりょうた~

既に次のステージで頑張っている先生もいると思いますが,市での思い出を胸にそれぞれの道で頑張って下さい

寂しくなったら,また市においでよ~何時でも待ってるよ~

本当に本当に,ありがっさまりょうた~

続きまして,27年度最後の行事となりました3月の八月踊り伝承会の様子を一気にアップします

やっとの思いでCDにする事が出来た八月踊りを聞きながら,まずは唄の練習から

先生は勿論この方,何時もダンディーな哲次兄~

1枚だけ,ちょっと前の画像

ここからが,3月分

そして最後は,山下先生を先頭にみんなで唄って踊ります

毎月,教えて頂いた集落の方々へお礼

27年度もたくさんの行事を皆さまご協力により無事に終了する事が出来ました

ありがっさまりょうた~

来年度も,ま・ままさかのPTA会長継続になりましたので,みなさま子供たちの為に今後もご指導ご協力をよろしくだりょん

そして,28年度もみんなで市小中学校を盛り上げて行きましょう!
どうかどうか~

Posted by うんぎゃり at
19:33
│Comments(0)
2016年03月05日
感動の~~~!
今日の午前中,市(いち)小中学校予備軍の通う市(いち)へき地保育所で「Nana」さんのミニコンサートがありました
市(いち)保育所5名の園児のために,わざわざ駆けつけて頂きました
笑いあり,踊りあり,涙ありの感動のミニコンサートとなりました
それでは,ご覧下さい










集落の方も突然の呼び掛けにも関わらず,たくさんの方が足を運んでくれました
ありがっさまりょうた
また5名の園児の為にミニコンサートをして頂いた「Nana」さん,感動のミニコンサートを本当に本当にありがっさまりょうた
園児たちの記憶に残るものとなったと思います
次に先日行われました「奄美市まなび・ふくしフェスタ」の中で,花いっぱい運動で我が市(いち)小中学校が優良賞を受賞し,表彰式が行われた様子を少しだけ紹介します



また,ビックドリームコンテストでは6年生の和輝兄ちゃんが堂々と将来の夢を語ってくれました
恰好良かったぞ,和輝兄ちゃん!将来,議員さんになって市(いち)にたくさん人を呼んでくれる事に期待してるぞ



以上,長々なりましたが先月からの出来事を振り返ってみました
みなさま,いつも市(いち)の為に,ありがっさまりょん

市(いち)保育所5名の園児のために,わざわざ駆けつけて頂きました

笑いあり,踊りあり,涙ありの感動のミニコンサートとなりました

それでは,ご覧下さい

集落の方も突然の呼び掛けにも関わらず,たくさんの方が足を運んでくれました

ありがっさまりょうた

また5名の園児の為にミニコンサートをして頂いた「Nana」さん,感動のミニコンサートを本当に本当にありがっさまりょうた

園児たちの記憶に残るものとなったと思います

次に先日行われました「奄美市まなび・ふくしフェスタ」の中で,花いっぱい運動で我が市(いち)小中学校が優良賞を受賞し,表彰式が行われた様子を少しだけ紹介します

また,ビックドリームコンテストでは6年生の和輝兄ちゃんが堂々と将来の夢を語ってくれました

恰好良かったぞ,和輝兄ちゃん!将来,議員さんになって市(いち)にたくさん人を呼んでくれる事に期待してるぞ

以上,長々なりましたが先月からの出来事を振り返ってみました

みなさま,いつも市(いち)の為に,ありがっさまりょん

Posted by うんぎゃり at
16:22
│Comments(0)