2017年06月20日
遅ればせながら!
5月の八月踊り伝承会の様子をアップします
今回は毎年5月末に実施する「浜下れ」で「米搗き唄」と「まくら踊り」をするので,その練習も兼ねて八月踊りと両方練習しました
もちろん八月踊りの先生は,今年度もこのお方~「ダンディー哲兄
」


子供たちも一生懸命,唄を唄ってます


唄の練習の後は,みんなで輪になって踊ります
いい感じです






休憩を挟んで次は「米搗き唄」と「まくら踊り」の練習です
みんな動きを覚えるのに必死です


初めて経験する田中兄弟も楽しそうです




「わきゃだか負けてられん」とばかりに張り切る,温おばとトシおば

最後に,最上級生の田中くんのあいさつで子供たち全員で集落の方々にお礼を言って終わりました


集落の方々また,よろしくだりょん
あまりやる気が出ず,アップが遅れ気味ですが子供たちの頑張ってる様子をお届けできるように頑張りますので気長にお待ちくださいませ
次は,MBCでも放送された「浜下れ」の様子をアップします

今回は毎年5月末に実施する「浜下れ」で「米搗き唄」と「まくら踊り」をするので,その練習も兼ねて八月踊りと両方練習しました

もちろん八月踊りの先生は,今年度もこのお方~「ダンディー哲兄


子供たちも一生懸命,唄を唄ってます

唄の練習の後は,みんなで輪になって踊ります

いい感じです

休憩を挟んで次は「米搗き唄」と「まくら踊り」の練習です

みんな動きを覚えるのに必死です

初めて経験する田中兄弟も楽しそうです

「わきゃだか負けてられん」とばかりに張り切る,温おばとトシおば

最後に,最上級生の田中くんのあいさつで子供たち全員で集落の方々にお礼を言って終わりました

集落の方々また,よろしくだりょん

あまりやる気が出ず,アップが遅れ気味ですが子供たちの頑張ってる様子をお届けできるように頑張りますので気長にお待ちくださいませ

次は,MBCでも放送された「浜下れ」の様子をアップします

Posted by うんぎゃり at 19:09│Comments(0)