しーまブログ 暮らし・生活奄美市住用町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年04月30日

教職員歓迎会からの~

子ども会・PTA「ひまわり植樹」までを一気にアップしますicon109
3月は別れの時期で4月は迎えの月,という事で28年度から3名の新しい先生方が市小中学校に赴任されましたface02
まずは集落挙げての歓迎会の様子をご覧下さいface02

何時も気持ち辛口の田川区長の挨拶で始まり~始まり~face03



続きまして,転入職員の紹介を校長先生がして下さいましたface02
無茶振りにも関わらず準備してくれてたいた校長先生!さすがですface02



徐々に会場も集落の方々が集まり始めましたface02
でも,島時間は~face03



歓談中のプチ余興~!face02
児童生徒が元気よく市小中学校の校歌を歌ってくれ,会場からも掛け声やハトが飛び交いましたface02
さすが善仁!よく児童生徒をまとめてくれた!face10



続きまして,市小中学校の予備軍「市保育所」のみんなの手話やダンスface02
いつも助かってます,保育園児を指導してくださる満先生!ありがっさまりょんface02



着任された先生方からも挨拶を頂きましたface01
お話も聞くと意外な共通点が~島は狭いですね~face07



歓迎会の最後を松下PTA顧問の万歳の音頭により〆て頂き,歓迎会は無事に終了しましたface02
校長先生,2次会お招き頂きこれまた,ありがっさまりょうたface02



さぁ~ここからが長丁場!face08
29日(金)に実施しました「ひまわり植樹」の様子をドドンとアップしますicon49
なかなかアップする暇が無いので・・・申し訳face07
本当に長くなりそうなので,見たい方は続きを下へ,そうじゃない方はスルーされても構いませんface02
集落で農業を営んでいる清安兄から是非,子供たちに植えさせたいという言葉を頂き実施する事が出来ましたface02
ありがたや~ありがたや~face02
まずは子供たちが苗を植える場所をお父さん方が掘りますface01



午前9時,プチ開会式~icon49
なぜ今回このような活動を実施するのか説明face01





今回,ひまわりの苗を提供して頂いた清安兄から一言face02



続きまして,いつも花の植替え指導もして頂いている渡邊先生に無茶振りの一言face03



折角,一言頂いたのにまさかの撮り忘れ~田川区長,ごめんなさいface10
では,植樹の様子を一気にアップしますicon49
まずは植え方の指導face01



予備軍の大登くんface02



これまた予備軍の海莉ちゃんに優しく教える,さくら姉ちゃんface02



仲良しのあと1人のさくら姉ちゃんと海莉ちゃんface02



ちょっと飽きて来た感じの亮耶くんface02



いやいや,根っこばかり見てないで早く植えて欲しいんだけど~遥人くんface02



今年,小学部最上級の海翔くんface02



ちゃっかり自分が植えた所に目印の石を置いてた,中学部の和輝くんface02



集落入口の場所の苗を植え終え,みんなで協力して添え木に紐で結びますface01









さすがにブログアップするのも疲れて来ましたface07
何て事は言ってられないので,最後の郵便局前~icon49

A先生に注意され,急いで草をかき集める私face03
冗談ですface03



さぁ~ラストスパート!みんなで一気に植えましょう!face02





みんなの頑張りで何とか約40本近くのひまわりの苗を植えましたicon49
色々,協力してもらった方々へお礼で全て終了!face02







以上,本当に長々なりましたが休日にも関わらず声を掛けさせてもらった所,協力頂きました集落の方々・先生方,本当に本当にありがっさまりょうたface02
28年度も始まり,まさかの3年連続のPTA会長になりましたが,子供たちの為に今年も頑張ろうと思ってますface02
色々,お願いばかりだと思いますが全て「市小中学校の子供たちの為!」をキャッチフレーズに今年は頑張ろうと思ってますicon49
どうか!どうか!だりょんface02

  


Posted by うんぎゃり at 20:45Comments(0)

2016年04月18日

鯉のぼり設置完了!

今年度最初のPTAプチ活動face02
我らがPTA屈指の手熟師「大川副会長」と,たまたまタイミング良く通りかかった教頭先生の協力を頂き,今年も大川に鯉のぼりを泳がす事が出来ましたicon22
校長先生から頂いた2年生の鯉のぼり,元気に泳いでくれてますface02
今年は横に泳がせてみましたface02
(ちゃんと許可取ってますから~face02















今年もこの鯉のぼりのように市小中学校の子供たちが元気に1年間泳ぎ回ってくれる事を願ってますicon22
っち,言いながら早速設置した翌日からインフルエンザBに掛かりましたがface07
何か?face07
集落の方々も足を止めて鯉のぼりを眺めてくれている姿を見るとほのぼのしますicon137
微調整にご協力いただきました,ナベさん,いつもありがっさまりょんface02
今年も子供たちの為にPTA一丸となって頑張って行こうと思ってますicon49
行事がある毎に皆様に子供たちの最新の情報を今後も届けていければと思ってますface02
今年も市小中学校並びにPTA行事・集落行事にご期待下さいicon49  


Posted by うんぎゃり at 19:25Comments(0)